今日からは日本国憲法です。
僕は怒ってます。
何で6年生の社会の教科書、日本国憲法からやねん。
歴史から勉強しないと、日本国憲法が出来た理由や三大原則を守らなければならない理由、分からんやろ。
ただ覚えたらいいみたいな考え方、間違ってる。
だから社会好きな子減るねん。
しっかりしてくれや、文科省さん。
という僕の怒りをこめた授業です。
案外知らない方多いですが、憲法を守らなければならないのは国民ではありません。
もちろん国民に課せられた義務もありますが。
憲法は国民に義務を課すものではなく、国民の自由を守るために作られたものです。
何のための憲法か?
国民の幸せのためにあるルールです。
国民を幸せにする義務があるのは?
国をはじめ、国会議員や公務員などです。
学びましょう。
Instagram、Twitter、Facebook等しております。
そちらのフォローもお願いします。